営業コンサルティング DX推進

新規開拓の壁と非効率営業をデータドリブンな戦略で突破し、2年で年商3000万円超を実現

合同会社セキュリティバンク鹿児島 様

BEFORE & AFTER 導入前と導入後の成果

BEFORE

合同会社セキュリティバンク鹿児島様がGRALCOにご相談いただいた当時、創業から10ヶ月で累計売上がわずか10万円という、まさに壊滅的な状況にありました。大手警備会社での豊富な経験を持ちながら、個人事業として新規顧客をゼロから開拓するノウハウや「仕組み」が全くなく、社長は事業継続さえ危ぶまれるほどの不安を抱えていらっしゃいました。

AFTER

GRALCOの伴走型支援と社長の意識変革により、合同会社セキュリティバンク鹿児島様は劇的なV字回復を遂げ、まさに「再現性ある成長」を実現しました。創業10ヶ月で累計10万円だった売上が、コンサルティング導入後、わずか2年で年商3000万円以上にまで成長。今期の目標は年商4000万円と、明確な数字目標を持つ企業へと変貌を遂げました。

PROCESS GRALCOの変革プロセス

STEP 01

市場ニーズの深掘りと商品戦略の再構築

漠然とした「防犯カメラ販売」から脱却するため、市場分析に基づき、保育園での午睡中事故 という喫緊の社会課題に着目しました。AI午睡チェックカメラ「ベビモニ」を主力商品として選定し、他社製品との比較から「保育士の手間やコストを増やさない」という明確な優位性を言語化。さらに、原価、経費、目標利益をデータに基づき算出し、適正な価格設定へと再構築しました。

STEP 02

営業基盤のDX化と「再現性」ある営業プロセス構築

属人化された営業活動をなくし、誰でも成果を出せる「仕組み」を構築するため、CRMツールを導入。顧客履歴の徹底管理により、見込み顧客の効率的な追客を可能にし、営業活動の「見える化」と「再現性」を確立しました。また、社長が苦手意識を持っていた営業資料は、「顧客が知りたいこと」を軸に抜本的に刷新。シンプルで分かりやすいデザインとストーリーで、商談の成約率を飛躍的に向上させました。

STEP 03

経営者の意識改革と「泥臭い」伴走による行動変革

最も大きな変革は、社長自身の意識改革でした。GRALCOが自ら営業に同行し、現場で発生した「なぜうまくいかなかったのか」という具体的な商談失敗に対し、その場で徹底的に「自問自答」を促すという、まさに「泥臭い」伴走型支援を実施。社長の「他責思考」を「自責思考」へと転換する教育を徹底しました。これにより、社長は継続的にPDCAサイクルを回し、自ら改善を推進できる真の経営者へと成長されました。

STEP 04

社会課題解決型PR戦略とIT導入補助金活用支援

「ベビモニ」をAI・クラウドを活用した「ITツール」として、IT導入補助金の要件に合致するよう言語化し、補助金支援事業者登録をサポートしました。さらに、「午睡中の事故」「保育士不足」「補助金制度の問題点」という社会課題と連携させた戦略的なプレスリリースを地元テレビ局(KYT)へ送付。話題性とタイミングを見極めた結果、テレビ取材を獲得し、保育園からの問い合わせが劇的に増加しました。

KEY METRICS 具体的な成果

0
コンサルティング導入後2年の年商
0
創業10ヶ月間の累計売上

お客様の声

吉元 直道

"林社長は、若くてとても行動力があり、何事も頭で考えて準備してから行動することを念頭に置いているという印象です。営業においては準備がいかに大事か、顧客が何を求め、どんなことに困っているか、それを解決するにはどうしたらいいかを常に考え行動することがどれほど大事か、改めて考えさせられました。

当たり前のことこそが難しい。無理そうな案件でも諦めず、どうしたら導入していただけるかを常に考え行動する。簡単なようでなかなかできないことを痛感させられました。おかげさまで、売上は創業10ヶ月間の10万円から、2年で3000万円超へと劇的に増加しました。

当たり前のことがいかに難しいか、そして行動すれば必ず何かが起こること。本当に勉強になりました。今後もよりよいパートナー企業として共に成長していきたいです。
"

吉元 直道 合同会社セキュリティバンク鹿児島  代表社員

貴社の成功事例を、
私たちと創りませんか?